すぐに忘れてしまうから 投稿日時: 2022-06-18 投稿者: chie-m 返信 私たちはすぐに忘れてしまう 自分がどれほど尊い存在か どれほど細胞のひとつひとつが愛で組成されているか 自らが塞いでしまわないだけで どれほどの光を放っているか ただそこに居るだけで あなたがあなたで居るだけで エゴの作り出す 恐れや怒りや不安に惑わされないで ただ愛で居るだけで どれほど尊い仕事をしているのか
いつもは出来ないけど、出来ない時こそ必要な時 投稿日時: 2022-03-19 投稿者: chie-m 返信 いつも、いつも、 自分のすべてをゆるして、 受け入れて、慈しんで、愛して、 そうありたいと思う。 それが出来たら周りの人にも優しくなれるから。 でも同時に、そう出来ない時の、 愚痴っぽい、僻みっぽい、 ネガティヴ思考で不安な自分には、 なおのこと…より一層、思いやりと愛が必要だ。 完璧主義も別に悪い事じゃないし、 ベストを尽くしたい、 努力家なのも尊いものだし、 だけどそれが「私は出来た(私は頑張った)んだからお前も頑張れ(甘えるんじゃねぇ!」 という攻撃に転じてしまう時には要注意。 要注意というのは 絶えず自分を見張って 悪い事(攻撃)したら罰しろという意味じゃないよ。 むしろ(攻撃したくなったら)、あぁ、ここまで我慢させちゃってたんだね、 無理させちゃってたんだね、ごめんね、 って自分に言ってあげる時。 優しい世界に還っておいで。 キツイ時は助け合おう。 いつも完璧じゃなくて良い。 #完璧主義に捧げる
誰かを大切に思うこと 投稿日時: 2022-03-17 投稿者: chie-m 返信 自分より大事だなと思う存在 そんな生命体に出会う事は 人生の最大の喜びであり 同時に不安でもある。 この子はこの先も健康でいてくれるだろうか 勉強は大丈夫だろうか なるべくずっと幸福が続くだろうか 傷ついた時も立ち上がれるだろうか その怖さを本当の意味で乗り越えていく為には 一生懸命に 子どもの歩く道を舗装していくことではなくて はい やっぱりここでも 「私は大丈夫」 を耕して行くしかないんですよね。 傷ついても大丈夫 幸せと不幸があっても大丈夫 怪我や病気をする事があっても大丈夫 勉強出来ても出来なくても大丈夫 何があっても大丈夫 私の中に大丈夫を耕して その結果 他の誰かの内側にも 「大丈夫」を映し出す事が出来るようになる。
私が思う事 投稿日時: 2022-01-09 投稿者: chie-m 返信 幸福の絶頂にいる時 喜びが爆発している時 その正反対の場所に居る人の事を思う。 ただただ そこにずっとある愛を 忘れて 自ら分断しているだけの人の事を。 あなたが 産まれてきたって凄いこと。 私も 生きてるって凄いこと。 それ以外は、ぜんぶオマケだ。 忘れてても大丈夫さ。
地球人のおしごと 投稿日時: 2021-12-29 投稿者: chie-m 返信 私にとって 今のお仕事(心理セラピスト)は、 ラクな仕事ではないです、 ラクな仕事ではないけど、笑 喜びでもある。 全員に必ず予め備わっている 生命の光の無限のパワフルさ 無条件の愛 静けさ 何にも縛られていない 自由を 少しずつ 思い出して 取り戻してもらうのが 私のお仕事。 エゴはいつも不安ベースで ○○しないとダメ ○○じゃない自分はダメ ○○が無い私はダメ と、 足りないものばかり数えるけど それはまったくの嘘で 何の根拠もない。 何も持たなくて良い すべては揃ってる 私たちは大丈夫。 その事を 魂が思いだすように祈ること。 そして、一生、思い出せなくても 問題ない事を知っていること。 つまり 愛で居ることが、お仕事です。 (これはでも、 地球人全員のお仕事かもしれない)
何度も、何度でも 投稿日時: 2021-12-12 投稿者: chie-m 返信 何度も言ってるけど、何度でも言うけど、 私は、クライアントさんから出て来る 「何か悪いもの」に影響されないように 「自分を守った」り、しません。 何も悪いものなんて無いよ。 何も悪いものなんて無いんだよ。 あなたにも、私にも、 「悪いもの」なんて無い。 それをよく知っているから、 怖れる必要がないだけ。 私があなたより 強い訳でも偉い訳でもない。 ただ、よく知っているだけ。 怒りも恐れも嫉妬も、 どんな痛みも、 ただ本当の姿が覆い隠されて、 一見悪いものかのように、 怖いものかのように見えているだけ。 本当の姿はいつも、すべて、何かの光。
わたしたちは 投稿日時: 2021-12-07 投稿者: chie-m 返信 私たちは簡単に傷ついてしまう。 身体としては 何年生きていても 心は柔らかく子どものままだ。 目を逸らされたら不安になり 罵られたら悲しく怒りが湧く。 何歳になっても いとも簡単に傷ついてしまう。 それが過去の痛みに紐付く傷なら 古傷ごと疼き 「私は大事にされる存在ではない」 というビリーフが太く硬く育っていく。 傷つくのは一瞬で 癒すのには時間がかかる。 不安になるのは一瞬で出来る。 安心感を取り戻すのにはその何倍もかかる。 こんなに効率の悪い柔な心を持って どうして生きていかなければならないのか こんなに面倒くさい 捻くれた 頑固なインナーチャイルドと いつまで共に居なければいけないのか。 そうまでして私たちは 愛を学ぼうとしているんだと思う。 どこまで傷ついても 愛が見放したりしない事を 人生をかけて試しているのだと思う。
あらわれ方が違うだけ 投稿日時: 2021-11-19 投稿者: chie-m 返信 誰だって、 happyで、軽やかで、爽やかで、優しい、 余裕のある人が好きだよね。 それはそれで当たり前だし それで良い。 けど、 わたしはもう… 重たくて泥々で、 怒りや哀しみでいっぱいの時も、 絶望の中で100%孤独な時にも 等しく本当のあなたは光だということを 私はそれを知っているんだよ。 どうしようもなく知っている。 だから私はもう ネガティヴを 本当の意味では、嫌がったり出来ない。 (勿論、反射的に嫌がる事は普通の反応としてあるけど) 愛しかない。 孤独や絶望や 怒りもすべて 愛を求めている声だ。 本当の私はこれじゃないって 元の姿に戻りたいって 訴えている声だ。 現れ方の違いだけだ。 知ってしまったから。 大丈夫だよ。
優しく出来ない時こそ 投稿日時: 2021-11-15 投稿者: chie-m 返信 取り立てて誰にも褒められないような、何にも良い事してないような、大して生産性の無さそうな、そんな人ほど、 本当は褒めてあげないといけない。 誰も褒めてくれない時ほど、 自分で自分を褒めてあげないといけない。 優しくして貰えない人ほど、 1番優しさが必要。 誰にも優しくしてもらえない時ほど 自分で自分に優しくしてあげる必要がある。 足りないから より一層足りなくなる仕組みなの。 切ないことだよ。 難しいけど 本当にそうなんだよ。 1番優しくできない時こそ 1番優しくしてあげないといけない。 あなたはあなたを諦めたらいけない。 私は私を 諦めたらいけない。
色とりどりの夢 投稿日時: 2021-10-31 投稿者: chie-m 返信 どんな暗闇の中に居ても それは全て等しく夢だから大丈夫です。 人生はすべて 悪夢を見ているか 幸福な夢を見ているかの違いだけで 等しく夢だから大丈夫です。 幻であるとは言え 愛しい夢です。 それはそれとして 悲しんでいるあなたが大切です。 あなたの絶望をケアします。 あなたの苦しみは大切にされるべきです。 苦しみを否定しているわけではなくて ただ悪夢を見たこどもをあやすように 大丈夫だよ 怖かったね 大丈夫だよ 真実の光は分かるでしょうか 真実があなたをノックしている音は聞こえるでしょうか そこが暗闇であればあるほど 実はそばに居る圧倒的な光よ。