「なんでセラピーをやってるの?」
「なんでEFTをやってるの?」
(私が使うセラピーのツールは、厳密にはEFTだけではないのですが、
「身体に残っている感情のエネルギーに働きかける事」は、常に重視しています)
なぜEFT(感情解放テクニック)のプラクティショナーコースをやるのか?
それは、自分を制限する思い込みや、苦しい思い込み(ネガティブな投影)や、
ネガティブな感情(トラウマを含む)から、
フラット(ゼロ地点)に戻るために使いやすいツールだから。
もう少し言うと
「余分な精神的荷物を降ろして、ラクに生きていきたいから」
(はい、実はこう見えて、我慢しがち、ため込みやすい体質なんです。笑)
ちなみに、セラピストとしてEFTをやる理由としては
「使いやすい・使えるツールだから」
「(クライアントさんにビフォーアフターを)実感してもらいやすいツールだから」
「(私の感じる感覚として)意味不明な点(納得いかない点)がないから」
です。
(これ3つともかなり大事…)
↑このタッピングのポイントを、指でトントンと軽く叩いて、深呼吸するだけですから。
とってもシンプルなんです。
あ、もちろん、ツールは、ヒーリングなどでも良いんです。
(コーチングでもゲシュタルトでもNLPでも占いでも良いんです。)
占星術でもタロットでもキネシオロジーでも、
究極、「ツール」はなんでも良いんですけどね。
EFTの場合は、
・使う道具は指二本だけ
という、手軽さもポイント。
(個人的には精油を使ったセルフケアも大好きなんですが、当たり前ですが
精油が手元にないと…何もできないので…)
私たちが「ストレス」「心の傷」を癒したり、
過去を本当に乗り越える(統合する)ためには
身体、というか、ボディフィールドに溜まった「ネガティブな感情」を
流して解放してあげる必要があるから。
もうね、
「我慢する」
「忘れる努力をする」
「気にしない気にしないと言い聞かせる」
「理論的に、『こうこうこうだから仕方ない』と自分を納得させる」
「(無理やり)前向きに考えようとする」
という、幼少期から人生の前半に使っていた処世術だけでは、
行き詰っちゃってたんですよね。
どうにも、(セラピーを学ぶ前は)生き苦しかったし、
潜在意識のセルフイメージはどん底にネガティブでした。
表面的には「いや私だって普通の範囲でしょ?そこまで悪くないですよね?」
とか思ってましたけど
内心、というか、潜在意識ではマジでどん底の自己価値でした。
自分の事、潜在意識では
幽霊(※)とかゴミみたいな存在(※)だと思ってたし。
※↑後に癒しの旅路で出てくるセルフイメージ。
まぁ、過去の私みたいに
どん底セルフイメージ持ってたら
それだけでもう、何も表面的には問題が起こっていなくても
ちょっとした事をネガティブにとらえちゃうし
必要以上に傷つきやすいですし
ずっと苦しい世界観な訳ですけれども、
また、そこまでのどん底自己価値…なんてのが無かったとしても、
なにか問題が起きた時
ツライ事があった時、
ストレスがかかった時、
「苦しいネガティブな感情」が、体感として残ったままだと
次のステップが軽やかに動けないんですよね。
なので、その時生まれたネガティブな感覚や感情を
「無理なく、自然に、フラットに戻してあげる」スキルは、
生きやすさに繋がるというか、役に立つんです。
誰かが優しくケアしてくれるのを待つのではなく
偶然ラッキーが起こって気分が晴れるのを待つのではなく
「自分で自分の感情をケア出来る」
という感覚は、私たちに土台の安定感もくれます。
そうやって軽やかな足取りで人生に取り組んでいけたら、ラクですよね。
5月週末都内開催EFTプラクティショナーコース
(こちら満席となりました。ありがとうございます!)
少人数で行う、都内で3年ぶりのリアル開催のEFTプラクティショナーコース。
2023年 5月13日(土)&5月14日(日)&5月21日(日)の3日間です。
10:00~17:00 (開場9:45~)
(開催場所は都内文京区のレンタルサロンです。お申込み&お振込みいただいた方に詳細メール致します)
タイミング合う方、お待ちしております。
3日間みっちり、一緒に自己愛を深めていきましょう。
「ちえのストーリー」カテゴリーアーカイブ
絶望した後に本当の平和がやってくる
【絶望した後に本当の平和がやってくる】
私は怒っていたので…
怒っている事にすら
まったく気づかないまま
誰にも悟らせないまま
平気な顔をして…
そうやって自分さえ徹底的に騙しきって
ずっとずっと怒っていたので
はち切れて爆破して
どうしようもなくなっても
誰かに当たる事は出来ない。
それ(八つ当たりね)が出来る人を見ると
ビックリして
コドモっぽいよね、
と、したり顔で批判しつつ
実のところ
羨望の眼差しで見てしまうくらいだ。
密かにずっと怒っていた時というのは
実は
「誰かなんとかしてくれよ」
と、願っていたんだろう。
めちゃくちゃ怒っているのに
改善の為に立ち上がる事が出来ない時は
誰かの被害に遭っている訳ではなくて
私が私を
勝手に
「無力」に仕立て上げている時だ。
初めて
「あぁ
自分でどうにかするしかないんだ」
「誰かが何とかしてくれる訳じゃないんだ」
と分かる時というのは、
それは全く悲しい事じゃなくて
むしろ…
自分に力を取り戻す
光のプロセスであった事に気づく。
無力感や
犠牲者感や
被害者意識の底に
いつも眩い光がある事に気付く。
あなたも
あの人も
私も
大丈夫だと分かっておこう。
JOYちゃんのスタFM(ラジオ音声)に出演しました
咲いたかと思ったら、何というか、あっという間に桜は散りますね。
それがまた儚くて美しいですけれども…
今年はいつもより少し早かったので、本当にあっという間でした。
タイトル通りですが
私のお友達のじょんちゃんがやってる、stand.fmというラジオアプリのね
【JOYのへっぽこチャンネル】という
愛すべき番組をじょんちゃんが配信しておられまして
そこにお邪魔してお喋りしてきました♪
JOYのへっぽこチャンネル、まつかわちえゲスト前編
JOYのへっぽこチャンネル、まつかわちえゲスト後編
めちゃくちゃ楽しくお喋りして来ました!
じょんちゃんありがとう♪
前編、後編それぞれ15分ぐらいです。
私の過去の経歴や
セラピストになるキッカケが腰痛だったという話などしています。
お時間ある方、お気軽に聴いていただければ幸いです。
それにしてもstand.fm が楽しそうで、私もやろうかな〜と思う日々です。
ちえチャンネル音声版としてやるかな。
音声って、動画よりさらに気軽で良いですよね。
今度トライしてみますので、少々お待ちくださいませ^^
私を大切にしよう
夕陽が眩しく降り注ぎ
葉っぱがきらめいているのを
太陽光の偉大さを
何度でも新しく思う。
わたしが
元気で
健やかで
嬉しくて
スキップしたくなる事が
わたしにとっては何よりも大切だ。
本当に何よりも大切だ。
これはいくら強調してもしすぎる事はない。
この大切さを
忘れたくない。
いや、忘れても良いや。
何度でも思い出して晴天に感謝しようか。
何か凄い事をやったか?
何か清く正しく美しい事をやったか?
何か効果的なものを
何かクリエイティブなものを生み出したか?
じゃなくて
(それも凄く欲しいけど)
私が
地球と調和している事が大切だ。
誰か偉い人に褒められたり
沢山の人に認められたりする事じゃなくて
(それもまぁ経験はないけど
実際起きたら多分めっちゃ嬉しいとは思うけど)
嬉しくて
満たされて
安心して
悲喜交交
色んな気持ちになって
わたしが
自由の内側で深呼吸している事が大切だ。
そしてそれは
あなたが
元気で
健やかで
嬉しくて
スキップしたくなる事の
何よりの大切さを祈る事でもある。
あなたの生命の光に祝福を送る事でもある。
ずっと良い子で生きて来たあなたへ
【ずっと良い子で生きてきたあなたへ】
小さな子供だった頃から
自分が何を感じているか
自分が何を求めているか
自分は何が大好きで
何が嫌いなのか
それよりも
家族の顔色を伺って
お母さんの気持ちを慮って
周りのお友達の顔色を伺って
先生の要求を汲み取って
(しかも全部無意識のうちにね)
ずっと「良い子」で生きて来たあなたへ。
ちゃんとした(?)「子どもの頃」を、
経験させて貰えなかったあなた
ワガママを言えなかったあなた
反抗期をプレイする余力がなかったあなた
無邪気に笑うのが下手だったあなた
(あるいは愛想笑いが上手かったかもしれない)
我慢する事だけ
すごく上手な子供だったあなた
子供だったのに。
子供だったのにね。
あなたは私だ。
あなたは、私だ…と、思う。
あなたの我慢強さは
いずれ
しなやかな本物の優しさになる。
私は
世界は怖い所だったし
周りを信じられなかった
信じさせて貰えなかった
愛されなかった
というより
愛を感じる事が出来なかった
充分にケアして貰えなかった…
子どもとして
ただ愛されて生きる事が許されなかった
子どもらしく
駄々をこねる事が許されなかった
そんなあなたに
ワガママ言って良いよ
愛を欲しがって良いよ
抱きしめて欲しいと願って良いよ
泣きたかったかもしれないね
泣いても良いよ
怒っても良いよ…
沢山の
小さな自分と仲直りした後には
世界はずっと優しかったんだ、と…
私は強い優しい子どもだったんだ、と…
愛を知る季節が必ずやってくる。
+++++++現在募集中のもの++++++++
オンライン瞑想会
オンライン(zoom)で瞑想会。参加費無料です。
3月27日(金曜日)19:30〜
4月9日(木曜日)10:30〜 ←午前中です
4月17日(金曜日)19:30〜
4月23日(木曜日)19:30〜
【瞑想会お申込みフォームこちら】
++++++++++++++++++++++++
自分を整えるオンラインEFTグループタッピング
心と身体をリラックスさせるEFTを
オンラインのグループセッションで体験してみませんか?
【オンラインEFTお申込みフォーム】
4月14日(火曜日)13:00〜14:00 参加費 3,000円
4月22日(水曜日)20:00〜21:00 参加費 3,000円
5月21日(木曜日)20:00〜21:00 参加費 3,000円
+++++++++++++++++++++++++
個人セッションご希望の方は、
☆メニューページはこちら☆
個人セッションでは、
時間をかけて、じっくりゆっくり潜在意識をオープンにさせて行くため
出来ましたら継続コース(5回または10回)がお勧めです。
初めましての方、セッション受ける前にちょっとお話ししておきたい方、
事前に聞いておきたい質問などある方用に、
30分お試しオンラインミーティング(無料)ご用意しております。
☆初めてさん用ミーティング申込みフォーム☆
小さなあなたを抱きしめよう
思えば私は、小さな頃からずっと
誰かに わたしの気持ちを
聞いてもらった事があっただろうか?
誰かに わたしの気持ちを
受けとめて貰った事があっただろうか…
誰かに わたしの感じている事を
肯定して貰った事が あっただろうか…
それを思うと…
たくさんの
抱きしめてあげなきゃいけない
小さなわたしが
いっぱい居るんだなぁとわかる。
決して
愛が無かった訳ではないけれど
いわゆる、感情のケアとか
受容とか
そういう事は出来なかった
わたしの亡き母は
やはり 小さな頃
そうして貰った事があっただろうか?
母の、母は、
そうして貰った事があっただろうか…
私が、小さなわたしを癒す事は
巡り巡って
小さな母や
小さな 母の母や
周りにいた大人の 内側にいる
小さな子どもたちを
癒すことになるだろう。
↑これは
姪っ子ちゃんが以前描いてくれた
ラブメッセージ♪と
「人のかんじょう」のイメージイラスト👍
子供ってみんな天才だ!!!
週末はオババカday でした。笑
頑張りました♪
+++++++現在 募集中のもの+++++++
リアルで対面のもの
2020年 2月29日の土曜日 10:30〜13:00
【自分と繋がるワークショップ】
〜誰かのために、自分のために、最初から最後まで出来る事〜
場所:都内、総武線/中央線、東西線の「中野駅」北口から徒歩10分ほど。
参加費:4,000円
【お申込みフォームはこちら】
++++++++++++++++++++++++
「オンライン瞑想会」
zoomで繋がって瞑想する会です。
参加費無料。
2月6日(木)10:30〜 ←久しぶりの午前中の開催
2月11日(祝・火)19:30〜
2月21日(金)19:30〜
やります。
【瞑想会お申込みフォームはこちら】
お気軽にどうぞ。
+++++++++++++++++++++++++++++
個人セッションご希望の方は、
☆メニューページはこちら☆
個人セッションでは、
時間をかけて、じっくりゆっくり潜在意識をオープンにさせて行くため
出来ましたら継続コース(5回または10回)がお勧めです。
初めましての方、セッション受ける前にちょっとお話ししておきたい方、
事前に聞いておきたい質問などある方用に、
30分お試しオンラインミーティング(無料)ご用意しております。
☆初めてさん用ミーティング申込みフォーム☆
++++++++++++++++++++++++++
「トラウマとポリヴェーガル理論の会」
おかげさまで好評につき第5回…
2020年2月1日(土曜日)13:00〜約90分
参加費:無料です。
こちらも初心者の方向け。
☆お申込みフォームはこちら☆
noteにプライベート記事
先日長崎へ旅行してきまして。
いくつかプライベートな記録の為にnote記事を書いて残してあります。
特に役に立つ事は書いてません。ただの個人的な記録です。笑
写真や動画などアップしておりますので
ご興味ある方はどうぞ。
【長崎旅行1日目】
【長崎旅行2日目】
【長崎旅行2日目の昼】
【雲仙の山の 仁田峠の上から…雲の上から】
【長崎旅行3日目午前中〜夕方編】
【雲仙地獄めぐり】
【遠藤周作文学館前の外海に沈む夕陽】
【長崎旅行3日目の続き】
【長崎旅行4日目最終日】
長崎、素敵で特別な土地でした。
++++現在募集中のオンラインセミナーやイベントなど+++++
【リラクゼーションのタッピング♪】
身体をリラックスさせるタッピングを体験しよう。
12月18日水曜日10:00〜11:00
または
12月23日月曜日19:00〜20:00
参加費:3,000円
++++++++++++++++++++++++++++++
オンライン瞑想会
12月9日(月曜)19:30〜
12月20日(金曜)19:30〜
(↑日本時間です)
参加費:無料です。
☆瞑想会お申込みフォームはこちら☆
どなたでもお気軽にどうぞ。
お待ちしております^^
+++++++++++++++++++++++++++
☆個人セッションご希望の方は↓☆
「個人セッションメニューページ」
個人セッションは、時間をかけて
潜在意識をゆっくりじっくりオープンにさせていくため
出来ましたら、継続コース(5回、または10回)がおススメです。
全部受けとめる
都合の良いキレイな部分だけを
見てられたら楽だけど
私は全部知りたい。
綺麗な場所だけを愛でるのは
とっても楽だし
気持ち良いけど
真っ黒なボロボロの部分も
傷だらけの部分も
確かに存在するのなら
そこを見ないフリするんじゃなくて…
私は全部知りたい。
願わくば……
否定して
排除して
消してしまいたくなるほど
醜い部分こそ
愛の光を当てていけたらと思う。
多分
1番誰にも愛されない
1番誰にも理解されない
優しくなんてしたくない
自分自身さえ呪っている
そんな酷い自分にこそ
本当は優しい眼差しが必要なんだ。
ああ、間違っている…
あれは酷いよ…
誰が見たってあいつが悪い…
そんな「あいつ」こそ
見ないフリをして
縛りあげて閉じ込めて
声を奪って
「ない」事にしていた
私自身の姿かもしれない。
ボロボロで
間違えている
真っ黒のあなたは、
私かもしれない。
love you💕
怖くないよ。
私は、あなたの一部だよ。
+++++++++++++++++++++++++++
私のセッションメニューページは
☆こちら☆です。
『暗闇』という友達の話

HSPあるあるなのか、
自己価値どん底経験の長い人あるあるなのか、
「私なんかと遊んでも楽しくないのかも」
「人と何を話したら良いのか分からない」
「私なんか頭も良くないし可愛くもないし好かれるわけがない…」
「うち、貧乏だから◯◯買って貰えない、惨め…」
「どこにも居場所がない感じがする」
「私なんか何をしても無駄だ」
こう思っていた頃
いや
「思っている」という自覚もないまま思い込んでいた頃
ずっと暗闇の中に一人ぼっちで生きていたような気がする。
これら全ての「思い」は幻想だ。
頭の中にしか無い「私物語」という幻覚だ。
でもずっとその幻覚を真実だと思い込んで苦しいまま
キラキラして見える明るい子たちみたいに
上手に生きられない自分で生きてきた。
友達が不機嫌な顔をすれば不安になった。
恋人が不満げな表情なら私が何とかしなければいけなかった。
上司が怒ったら自分が悪いんだと思った。
ずっとずっと生きずらかった。
だけどどう生きたら私にとっての正解なのか分からなくて
「正論」で自分を武装して
心の中で相手を攻撃して
先祖代々からもともと持っている「被害者」のトラウマを深めた。
(※先祖代々生まれながらの王者で
落ちぶれた歴史のない王族とかでも無い限り
全員「被害者」の傷は持っていると思われます^^)
でもその暗闇は私の友達であり、
密やかに、多くの人の友達でもあった。
その黒いマントの内側に
みすぼらしい自分を隠してくれていた。
かっこ悪い傷を許してくれていた。
正しく振る舞えない自分を包み込んでくれていた。
そしてその暗闇をまとっている友達は、
案外たくさん居たんだ。
なんだ、あなたもそれ着てたの?
その真っ黒のローブ。
私も着てたんだよ。
すっぽり頭から被ってた。
ああ、お揃いだね♪
暗闇が
私を守っていてくれたと知るまで
ハートを閉じていたコンクリートの壁が
健気な愛だったと知るまで
私は私のままで良いんだと心が理解するまで…
一緒に伴走してくれるのがセラピストだと思うんだなっ。
【この日の結論】
小説家はみんな根暗。
光が差す時

成田空港で
同期でありセラピスト仲間の准ちゃんとランチしました。
准ちゃんのブログはこちら「Pure Heart Pure Light」
ベジレストランで担々麺とベジ麻婆豆腐食べて
(美味しかった)
カフェに移動しておやつにチョコレートケーキ食べて
(美味しかった2)
楽しい時間を過ごしました♪
准ちゃんは、
私の母が亡くなった直後(今年の5月)にも
我が家まで会いに来てくれて…
(まだ母のボディがリビングに寝てた時に来てくれたんだよ〜♪
「穏やかな良いお顔してるね」って言ってくれて^^嬉しかった。)
私はあの時、「私、准ちゃんに愛されてるなぁ!!」って思ったよ!!
と言ったら
「そうだよ愛されてるよっ^^」って言ってくれて
つまり私たちは愛し合っているのであります。照。
私たちがロンドン行ったのって、
もう6年も前なんだよね?
※通称ロンドンコース。あゆかさんのセラピスト養成コースです。
癒しても癒しても終わりはないし
セラピストやってる以上勉強も終わりがないし
どんなに癒したって
ピカピカ百点満点の自分になるわけじゃない。けど
でも
「癒してきて良かったよね……(しみじみ)」
というのが毎回たどり着く結論!
未だに恨んでるよ〜っていう
ともすれば恨みがましい愚痴も
深く傷ついたトラウマも
愛されなかった私たちの半生(笑)も
今は笑って話せるね
理解という愛を携えて
被害者も加害者も責めない場所に立ち、
見つめる事ができる。
そして ふとした何気ない瞬間に
神さまとか天使の計らいだろうか
予想もしない角度から、
眩しい光が差す事がある♪
セッションの時間だけが癒しじゃないなぁ。
私たちはいつもずっと愛に守られている。

【結論】
ギリシャ人の胸毛はさすがに濃すぎる!!!という話が一番印象に残った。
准ちゃん また遊んでください♪