「がまんの人生」から「わたしの人生」へシフトしませんか?
もう頑張りすぎない
感情を癒して自分らしく生きる
癒し入門編 オンラインセミナー
6月も開催します。
6月4日(水)10時から11時
6月11日(水)10時から11時
(内容は2日間とも同じものです)
過去の私がそうだったんですけど
辛いことがあった時、「我慢して頑張る」
しか、手段を知らなかったんですよね。
それに、「もっと辛い思いをしてる人もいるんだから」
って、自分のネガティブな感情を押し込めていたんです。
「もう、がんばりすぎない」と言うタイトルにあるように
過去の私は、頑張りすぎていたなぁと思うんです。
それは、人より凄い努力していた、とか
周りの人がびっくりするような凄まじい努力をしていた、
…と、言う意味ではなくて
(残念ながらそんな立派な人間ではないです^^;)
自分のネガティブな感情を押し込めて
「前向きにならなくては」
と、頑張りすぎていたんです。
もっと、辛い時に、辛い!って、気持ちを表現していれば
苦しい時に我慢するんじゃなく、
認めて、受け止めて、癒していれば
(誰かに受け止めてもらえなくても、自分自身が受け止めていれば…)
もっと楽にスムーズに
色んなことが達成出来たんだろうなと思うんです。
ネガティブな感情を、人生前半では無意識に我慢してたんですけど
「本当はあるのに見ないフリをする、
本当はあるのに、我慢する」事って、
実は、もの凄いエネルギーが必要とされるんです。
だから、癒す前は努力する時のコスパが悪かったなと思うんです。
なので、
「コスパの良い努力」をしていただくためにも
感情を癒すことのパワフルな影響を知っていただきたいなと思って
オンラインセミナーを開催します。
(メルマガ読者さん向けにメルマガでご案内しますので
私のメルマガに登録しておいてください。
「7日間で感情を整える動画レッスン」読者登録はこちらから )
今の私は、
“やさしい”とか
“行動力がある”とか、
“安心感がある”と、周りの方に言っていただけます。
そして、今は、それを「ありがとう」と言って、
受け取れる私になっています。
過去の私はこうじゃなかったです。
いや、表面上は「優しい言動」をしている事はありました。
でも、内心ではイライラ、怒り、劣等感、絶望感、無力感、
を、溜め込んで、我慢していたんですよね。
今は無理しなくても人に優しい気持ちになれるし
生きているのが前よりずーーーーっとラクです。
「もう、がんばりすぎない
感情を癒して自分らしく生きる」は、
自分のことを今まで後回しにしてきたあなたにこそ伝えたい内容です。
60分ほどのセミナーです。
セミナー後半では
「心の荷物を一旦全部おろす温泉ワーク」もやりますので
(温泉が苦手な方は別の場所でイメージしてもらいますので
ご心配なく)
それもお楽しみに^^
「荷物をいっぺんに全部は下ろせないけど
少しずつでもやっていくと
ずいぶん毎日の過ごし方が変わるんじゃないかと思いました」
とか
「これを毎日仕事の前にやると
かなりラクにスタート出来るんじゃないかという気がしました」
とか
「だんだん身体があったまってきた感じがしました」
とか
「自分の考え方をポジティブにしなきゃいけないと思い込んでたので
フラットにすれば良いと聞いて
それなら出来そうだなと思いました」
という感想もいただきました。
おかげさまで好評でしたので
ぜひ体験していただきたいです。
(リピート参加も大歓迎です!)
もし、興味を持ってくださったら
私のメルマガに登録しておいてください。
「7日間で感情を整える動画レッスン」読者登録はこちらから
こちらに登録していただくと
「感情を整える動画レッスン」が7日間連続で届きます。
そして、私のメルマガにも登録されますので^^
メルマガに登録していただけたら、
随時、セミナーの申し込み案内を送りますので…
読者登録お待ちしております!!