【EFTの練習会】
そうそう、そうそう、そうなんです。
でも
感じたくない、
だからそーっと
自分の感情と仲良くなってみよう。
それはよく見たら
すっかり暑いですね!
さてさて、7月後半&8月9月の、オンライン瞑想会のお知らせです。
7月19日(水)19:30~
8月8日(火)10:30~ ←午前中です
8月21日(月)19:30~
9月8日(金)10:30~ ←午前中です
9月14日(木)19:30~
(いずれも、日本時間です)
参加費はありません。無料です。
複数回参加したいという方も、初心者さんも、大歓迎です♪
(定員はありませんので、何回でも、何人でも、参加できます^^)
何度か参加していただくうちに、深まっていくようです。
リラックスして、問題のない場所まで行ってみよう。
全てなるものと繋がっている意識、
空っぽで、なお、全部があらわれる空間、
そこに、私たちと一緒に
静かに、静かに、繋がってみよう。
無意識に背負った心の荷物、一回、肩から降ろしませんか?
情報や、正しさ、ありとあらゆる価値観、信念、
今まで信じてきたもの、振り回されてきたものを
一回全部全部、降ろしてみよう。
そして、ただの自分に戻ってみる。
何も持たないあなたに会いに行こう。
何かを求める事そのものは、1度放棄して
それでも、何かを求めている自分に気付いて
その全てをゆるしていくプロセスを
一緒に眺めてみませんか?
【オンライン瞑想会の流れ】
1:お申込みフォームからご都合の合う日程でお申込み下さい。
☆お申込みフォームこちら☆
2:当日アクセスするURLの入った自動返信メールが届きます。
あ、zoomというアプリをダウンロードしておいて下さい。
3:繋がったら とりあえず
こんにちはーとかこんばんはー(挨拶)して、
よろしくおねがいしまーす(挨拶)して
4:深呼吸して、瞑想タイム
(ちなみに、私が誘導します^^)
6:終わったら余韻を味わいつつ、
感想などシェアタイム。
7:ありがとうございましたー
またねえええ(挨拶) で終了です♪
1~7までで、トータル35~40分くらいです。
瞑想自体は20分くらいかな。
どなたでもお気軽にどうぞ。
お待ちしております。
オンライン瞑想会の様子↑録画してYouTubeにアップしてみました。
27分ぐらいの動画です。
今まで参加してくださった方のご感想
「自分の内面をみつめて心が満たされるなんて、初めての体験かもしれない…。」
「すごくリラックス出来ました」
「本当に気持ちの良いひとときでした。 」
「今日もとっても気持ち良かったです。
あっちとこっちの境界線をウロウロしていました。
ホントちえちゃんの誘導は心地良い。
どうもありがとうございました。」
「ちえちゃんの言葉が音楽のようで、
聞いてるけど聞いてないような感覚だったよ。
気持ちよかった。」
「心地良い音楽を聴いてるような感覚でした。
スッキリしています。」
「すみません、雑念ばかりが浮かんで来ました…」
(そういう事もある…笑)
「はじめての瞑想会参加できて、嬉しかったです
ありがとうございました。
そのままを受け入れる。
本当、心地よかったです。
最後の感想では言わなかったのてすが、
肺を感じる時、自分がこんなに息を深く長く出来ている事に気付き
涙が出てきました。
一時期、自律神経系の不調で呼吸が出来なかったのが
メッセンジャー講習や、
ちえさんの動画など参考にさせていただいて
変わってきているのを実感しています。
からだを整えるセルフコンディショニングの内観とは、また違って
日々、深く心を整える意味を感じています。
ありがとうございました」
どんな感想もOKです♪
瞑想を、上手にやろうとしなくて良いですからね〜^^
☆瞑想会お申込みフォーム☆
初心者の方、お気軽にどうぞー。
私、今月はBYC(ブリッジングイヤーコース)の
ボーナスクラスの
『調整ワーク』のクラスで、ファシリテーターをやらせていただきました。
(資料は准ちゃんが作成してくれました♡)
「最適な覚醒領域を広げる」
と、ちょっとだけ専門的な言葉で書いてありますが、
「リラックスして、周囲の人と自分らしく繋がる事が出来るモード」
つまり
「イイ感じのモード」の神経系の土台を耕していく、という事です。
情報量も多く、社会情勢も(見方によっては)不安が多く、
ともすると忙しい私たちは、
ピリピリ緊張モードや戦うモード(交感神経バリバリモード)とか、
ぐったり脱力モード(やや凍り付きや虚脱に近い、背側迷走神経系モード)
この、極端な2つのモードを行ったり来たりしてないでしょうか?
「安心して、フラットな感覚で、いまここに居る」モード
(腹側迷走神経複合体優位)を、あんまり使いこなしてない……
なんて事も、あるのではないでしょうか?
(もちろん、育ってきた環境がハードで周囲に安心感がなかった場合
周囲の状況がどうであれ、常に緊張または虚脱モードという事もありますね)
この日は、自分自身がどんな風に「調整」しているのかに目を向けて
意識的になってみたり、
(食べたり飲んだりする事でも、無意識のうちに神経系を調整している私です)
(食べる、飲む、という行為は、副交感神経を刺激してくれます)
色々な調整ワークをグループでやってみたりして
心地よい神経系を逸脱してしまった時の、
「安心感のある繋がりモード」に、戻ってくるルートを、強く、太く、
自らの神経系にレッスンしていただきました^^
知識をただ学ぶのではなく、身体に落とし込んでいく
本当の意味で自分のモノにしていく、
そんな「セラピスト未満からセラピストへの橋渡し」をしている
ブリッジングイヤーコースです。
6月18日に無事「自律神経と友達になる講座」終了致しました。
キャンセルもありましたが、おかげ様で7名の皆さまと楽しい時間を過ごしました。開催前にパチリ。
いや、ニコッとしてますが、この時もまだ暑かったんです。
この日は朝から特に!
そんな中、貴重な日曜日の午後の時間を使って
中野まで身体を運んでくださって、感謝です…。
暑い中、ありがとうございました!
みんなで軽くスワイショウしたり
ストレッチしたり、ぼーーーーぶーーーーと声を出したり
腎臓タッチしたり、
首の可動域を広げるエクササイズ(私の大好物)やったりして
「すごく動くようになってビックリしました」
と言っていただけたり…
やっぱり、対面での講座も楽しいですね。
(オンラインも好きですが)
ちえちゃんの声が気持ち良かったよ!と言ってもらったり。
自律神経の不調で体調を崩された経験がある方も
「すごく腑に落ちました」と言っていただいたり。
(自律神経の不調による体調不良、軽度から重度まで、たーーーくさん、
居ますよねえ…皆さん、ご経験ありますよねえ…)
自律神経の仕組みを、ザクっとでも学んで理解しておくと
思い通りにならない自分の身体に、少し優しい眼差しが持てるようになったり
他の人の神経系にも思いを馳せる事が出来るようになって
「あの人の神経系が今、パツパツなんだろうな」と思ったり
無駄に人を責めなくても良くなりますね。
(交感神経バリバリの緊張MAXモード、攻撃モード、
勿論私、こういうバリバリ系の方はちょっと苦手ですが、
それもまた彼等の身体の「現在の最善」なんだなと思えたり。)
終わった後、「この日の夜は爆睡でした」というコメントいただいたり。
神経エクササイズ、すごく簡単なモノばかりですが
(浅井咲子さんの著書、スタンレーローゼンバーグさんの著書からお借りしています)
けっこうジワジワと影響してきますよね♪
会場の一階では、のぶこさん(のりまえるま)の個展も開催していたのですが
そこの雰囲気も素敵でした。
全部終了後に、のぶこさんとパチリ☆
ああ、のぶこさんのこのスマイル♡
腹側迷走神経複合体が刺激される良い笑顔です^^
楽しい日曜日をありがとうございました。
紫陽花の季節ですね!あー可愛い。
さて、先日5月のEFTプラクティショナーコース無事終わりました が、
今度は、7月に、EFTの練習会を開催いたします。
参加資格は、
JMET認定EFTプラクティショナーコースを受講して下さった方が対象です。
(私がトレーナーだった回でなくても勿論構いません)
EFTのやり方、久しぶりに復習したい、という方、
EFTの練習したい、という方、
EFTの経験値を少しでも積みたい、という方、
EFTやセッションの事で質問疑問があるよ、の方
【EFT練習会お申し込みフォーム】 からお申込み下さい。
開催日時:2023年 7月15日(土) 9:30~11:30
場所:東京都調布市 調布駅徒歩5分
(お申込みの方に詳細自動返信にてメール致します)
参加費:4,000円 (当日現金にてお持ち下さい)
タッピングポイントは↑です。
EFTってなんなのさ~~~~???
という方は
「なんとなくモヤモヤするときに」
も、ご参照下さいませ。
漫画で分かりやすくEFTについて説明されております^^
(まどかちゃんが描いてくれたものです!ありがとう!)
久しぶり(約3年ぶり…!)の
EFTプラクティショナーコース
EFT=Emotional Freedom Technique の略
(3日間でEFTのテクニックを教える総合的な正式なコースです)が無事に終わりました。
感情のセラピーとは?も参照してください
↑の写真は、3日間とも素晴らしいアシスタントをして下さったまどかちゃんと。
根津神社の近くの会場で、少人数でまったりと、濃く、充実した時間を過ごしました。
近くの根津神社の風景。この景色、すごく好きです。
3日間見守ってくださってありがとうございました!
(で、最終日におみくじ引いたら凶だったんですけどね…?あれ…?笑
謙虚に頑張ります…)
こんな感じの和室と洋室ぶっつづけレンタルスペースをお借りしました♪
参加して下さった方からは、
「期待以上の講座をありがとうございました」
「テクニックだけじゃない思いも受け取りましたよ」
「面白かった!」
「私がここ何年かずっと求めていたものに出会えた感じがして嬉しかったです。
自分の中に止めどなく出てくる感情や思いは、
自分の中では十分向き合っているはずで、
カウンセリングやホメオパシー など
様々なものに出会っては試みて来たけども、
解決できない感じの残るこのモヤモヤ感、、、というのがずっとありました。
タッピングを通して、潜在意識に働きかけ、開放していくというのが
とてもしっくりきました〜。
千恵さんとまどかさんのやりとりも含めとても楽しい3日でした。」
などなど、ご好評のコメントいただいております。
(ありがとうございます^^)
3日間とも、デモセッションをするので
(参加者の方お一人前に出ていただいて、その場で感情解放のワークをやる)
ご自分でもセラピストをされている方にとっては面白いかもしれません。
そうじゃない方にとってはある意味カルチャーショックかもしれません。笑
アシスタントして下さったまどかちゃんからは
「普通は、他人のセッションを見る機会なんてない!
リアルタイムで感情の解放が起きている、こんなすごい現場に居て良いのかと…
心揺さぶられる体験でした」
とコメントいただきました。
他にもボディワーカーのよしえさんからも
EFTタッピング講座が
— いしわりよしえ / 身体の専門家 / 湘南・逗子 (@ishiwariyoshie) May 21, 2023
終了〜
体にも働きかけることが
できて、肩が痛くて首が
回りにくかったのが
楽になった!
面白いなあー
色々取り入れていきたいです!
先生の松川ちえさん
アシスタント
大坪まどかさんと。 pic.twitter.com/c6xSr0hbvp
面白がっていただき、活用もしていただき、嬉しい限りです。
ありがとうございました♪
私自身も改めてEFTの奥深さや面白さをシェア出来て嬉しい時間でした。
またやりたいな^^
紫陽花の季節がやってこようとしています。
さてさて、6月7月の、オンライン瞑想会のお知らせです。
6月9日(金)10:30~ ←午前中です
6月19日(月)19:30~
7月6日(木)10:30~ ←午前中です
7月19日(水)19:30~
(いずれも、日本時間です)
参加費はありません。無料です。
複数回参加したいという方も、初心者さんも、大歓迎です♪
(定員はありませんので、何回でも、何人でも、参加できます^^)
何度か参加していただくうちに、深まっていくようです。
リラックスして、問題のない場所まで行ってみよう。
全てなるものと繋がっている意識、
空っぽで、なお、全部があらわれる空間、
そこに、私たちと一緒に
静かに、静かに、繋がってみよう。
無意識に背負った心の荷物、一回、肩から降ろしませんか?
情報や、正しさ、ありとあらゆる価値観、信念、
今まで信じてきたもの、振り回されてきたものを
一回全部全部、降ろしてみよう。
そして、ただの自分に戻ってみる。
何も持たないあなたに会いに行こう。
何かを求める事そのものは、1度放棄して
それでも、何かを求めている自分に気付いて
その全てをゆるしていくプロセスを
一緒に眺めてみませんか?
【オンライン瞑想会の流れ】
1:お申込みフォームからご都合の合う日程でお申込み下さい。
☆お申込みフォームこちら☆
2:当日アクセスするURLの入った自動返信メールが届きます。
あ、zoomというアプリをダウンロードしておいて下さい。
3:繋がったら とりあえず
こんにちはーとかこんばんはー(挨拶)して、
よろしくおねがいしまーす(挨拶)して
4:深呼吸して、瞑想タイム
(ちなみに、私が誘導します^^)
6:終わったら余韻を味わいつつ、
感想などシェアタイム。
7:ありがとうございましたー
またねえええ(挨拶) で終了です♪
1~7までで、トータル35~40分くらいです。
瞑想自体は20分くらいかな。
どなたでもお気軽にどうぞ。
お待ちしております。
オンライン瞑想会の様子↑録画してYouTubeにアップしてみました。
27分ぐらいの動画です。
今まで参加してくださった方のご感想
「自分の内面をみつめて心が満たされるなんて、初めての体験かもしれない…。」
「すごくリラックス出来ました」
「本当に気持ちの良いひとときでした。 」
「今日もとっても気持ち良かったです。
あっちとこっちの境界線をウロウロしていました。
ホントちえちゃんの誘導は心地良い。
どうもありがとうございました。」
「ちえちゃんの言葉が音楽のようで、
聞いてるけど聞いてないような感覚だったよ。
気持ちよかった。」
「心地良い音楽を聴いてるような感覚でした。
スッキリしています。」
「すみません、雑念ばかりが浮かんで来ました…」
(そういう事もある…笑)
「はじめての瞑想会参加できて、嬉しかったです
ありがとうございました。
そのままを受け入れる。
本当、心地よかったです。
最後の感想では言わなかったのてすが、
肺を感じる時、自分がこんなに息を深く長く出来ている事に気付き
涙が出てきました。
一時期、自律神経系の不調で呼吸が出来なかったのが
メッセンジャー講習や、
ちえさんの動画など参考にさせていただいて
変わってきているのを実感しています。
からだを整えるセルフコンディショニングの内観とは、また違って
日々、深く心を整える意味を感じています。
ありがとうございました」
どんな感想もOKです♪
瞑想を、上手にやろうとしなくて良いですからね〜^^
☆瞑想会お申込みフォーム☆
初心者の方、お気軽にどうぞー。
それでも大丈夫だって事を知っている。
「ブリッジングイヤーコース」
トラウマからの回復のプロセス
先日、BYCの講座のアシスタントでした。
客観的に見た時に
「いわゆる大事故や大災害や悲惨な体験」
を、していなくても
本人にとってそれが
突然で
ショックで
無策で(どうしたら良いか分からず)
誰も助けてくれなかった、など
条件が揃ってしまうと、
トラウマになってしまう事は多々あります。
私たち人類の潜在意識は
トラウマの宝庫です。
沢山のトラウマを作って
解放して
なお
まだまだ沢山のトラウマを抱えている
というのが現状。
(トラウマの癒しのツールは
沢山の素晴らしいツールがあるので
自分に合ったものを学べば良いと思います。)
(ただ、【身体感覚に働きかけるもの】
が良いと思います。)
私自身のトラウマも
クライアントさんのトラウマも
沢山向き合って来て痛感しているのは
「トラウマは解放されたがっている」
という事。
待ってるんですよね。
本人の準備が整う日を。
トラウマが解けていく時
自分は悪くなかったんだと気づく…
という事が起こり
誰も悪者はいなかったんだと気づく…
という事が起こる。
その事が
何よりも
閉じ込めていた自分を自由にしていく。
誰かを悪者にしている時だけ
自分が正しい場所に居るというのはウソだよ。
悪い人っていうのは
本当は居ない。
けれども…
怒りを抑圧しがちな人の場合
まず、心の中で、
思いっきり他者を攻撃するべきフェーズ
もあるかなと思います。
(ずっとそれだけだと前に進まないんですけどね。)
他者への(または状況への)
攻撃のエネルギーというのは
「こんなにつらかったんだよ」
「こんなに傷ついてたんだよ」
「こんなに怖かったんだよ」
という、助けを求める叫び声でもある。
その声は、誰よりもまず最初に
大きな自分が受けとめてあげると良いでしょう。
「トラウマは生命からのコーリング」
by 准ちゃん
ほんとに、ほんとに、ほんとーにそうですね。
あなたという生命のエナジーが
もっと、もっと自由に
もっと、無限にパワフルに
もっと、愛を感じるために
呼んでいるんだよ。
Calling