「人類総トラウマ持ち」
私も漏れなく
安定した愛情を注がれた子どもは
それは、「安定した自律神経基盤」があってこそ
そして、なんと「1歳半の時の愛着パターン」は
(そうだろうなぁ…それほど、生後1年半の刷り込みって
深く土台に入り込みます…)
これは、1歳半までに、安定した愛着が得られなかった人は
残念でした、諦めましょうという話ではなくて
そして
本当は知ってます。知ってるんです。
つまり、今まで注がれた
私たちはみんな
6月18日に無事「自律神経と友達になる講座」終了致しました。
キャンセルもありましたが、おかげ様で7名の皆さまと楽しい時間を過ごしました。開催前にパチリ。
いや、ニコッとしてますが、この時もまだ暑かったんです。
この日は朝から特に!
そんな中、貴重な日曜日の午後の時間を使って
中野まで身体を運んでくださって、感謝です…。
暑い中、ありがとうございました!
みんなで軽くスワイショウしたり
ストレッチしたり、ぼーーーーぶーーーーと声を出したり
腎臓タッチしたり、
首の可動域を広げるエクササイズ(私の大好物)やったりして
「すごく動くようになってビックリしました」
と言っていただけたり…
やっぱり、対面での講座も楽しいですね。
(オンラインも好きですが)
ちえちゃんの声が気持ち良かったよ!と言ってもらったり。
自律神経の不調で体調を崩された経験がある方も
「すごく腑に落ちました」と言っていただいたり。
(自律神経の不調による体調不良、軽度から重度まで、たーーーくさん、
居ますよねえ…皆さん、ご経験ありますよねえ…)
自律神経の仕組みを、ザクっとでも学んで理解しておくと
思い通りにならない自分の身体に、少し優しい眼差しが持てるようになったり
他の人の神経系にも思いを馳せる事が出来るようになって
「あの人の神経系が今、パツパツなんだろうな」と思ったり
無駄に人を責めなくても良くなりますね。
(交感神経バリバリの緊張MAXモード、攻撃モード、
勿論私、こういうバリバリ系の方はちょっと苦手ですが、
それもまた彼等の身体の「現在の最善」なんだなと思えたり。)
終わった後、「この日の夜は爆睡でした」というコメントいただいたり。
神経エクササイズ、すごく簡単なモノばかりですが
(浅井咲子さんの著書、スタンレーローゼンバーグさんの著書からお借りしています)
けっこうジワジワと影響してきますよね♪
会場の一階では、のぶこさん(のりまえるま)の個展も開催していたのですが
そこの雰囲気も素敵でした。
全部終了後に、のぶこさんとパチリ☆
ああ、のぶこさんのこのスマイル♡
腹側迷走神経複合体が刺激される良い笑顔です^^
楽しい日曜日をありがとうございました。
紫陽花の季節ですね!あー可愛い。
さて、先日5月のEFTプラクティショナーコース無事終わりました が、
今度は、7月に、EFTの練習会を開催いたします。
参加資格は、
JMET認定EFTプラクティショナーコースを受講して下さった方が対象です。
(私がトレーナーだった回でなくても勿論構いません)
EFTのやり方、久しぶりに復習したい、という方、
EFTの練習したい、という方、
EFTの経験値を少しでも積みたい、という方、
EFTやセッションの事で質問疑問があるよ、の方
【EFT練習会お申し込みフォーム】 からお申込み下さい。
開催日時:2023年 7月15日(土) 9:30~11:30
場所:東京都調布市 調布駅徒歩5分
(お申込みの方に詳細自動返信にてメール致します)
参加費:4,000円 (当日現金にてお持ち下さい)
タッピングポイントは↑です。
EFTってなんなのさ~~~~???
という方は
「なんとなくモヤモヤするときに」
も、ご参照下さいませ。
漫画で分かりやすくEFTについて説明されております^^
(まどかちゃんが描いてくれたものです!ありがとう!)
紫陽花の季節がやってこようとしています。
さてさて、6月7月の、オンライン瞑想会のお知らせです。
6月9日(金)10:30~ ←午前中です
6月19日(月)19:30~
7月6日(木)10:30~ ←午前中です
7月19日(水)19:30~
(いずれも、日本時間です)
参加費はありません。無料です。
複数回参加したいという方も、初心者さんも、大歓迎です♪
(定員はありませんので、何回でも、何人でも、参加できます^^)
何度か参加していただくうちに、深まっていくようです。
リラックスして、問題のない場所まで行ってみよう。
全てなるものと繋がっている意識、
空っぽで、なお、全部があらわれる空間、
そこに、私たちと一緒に
静かに、静かに、繋がってみよう。
無意識に背負った心の荷物、一回、肩から降ろしませんか?
情報や、正しさ、ありとあらゆる価値観、信念、
今まで信じてきたもの、振り回されてきたものを
一回全部全部、降ろしてみよう。
そして、ただの自分に戻ってみる。
何も持たないあなたに会いに行こう。
何かを求める事そのものは、1度放棄して
それでも、何かを求めている自分に気付いて
その全てをゆるしていくプロセスを
一緒に眺めてみませんか?
【オンライン瞑想会の流れ】
1:お申込みフォームからご都合の合う日程でお申込み下さい。
☆お申込みフォームこちら☆
2:当日アクセスするURLの入った自動返信メールが届きます。
あ、zoomというアプリをダウンロードしておいて下さい。
3:繋がったら とりあえず
こんにちはーとかこんばんはー(挨拶)して、
よろしくおねがいしまーす(挨拶)して
4:深呼吸して、瞑想タイム
(ちなみに、私が誘導します^^)
6:終わったら余韻を味わいつつ、
感想などシェアタイム。
7:ありがとうございましたー
またねえええ(挨拶) で終了です♪
1~7までで、トータル35~40分くらいです。
瞑想自体は20分くらいかな。
どなたでもお気軽にどうぞ。
お待ちしております。
オンライン瞑想会の様子↑録画してYouTubeにアップしてみました。
27分ぐらいの動画です。
今まで参加してくださった方のご感想
「自分の内面をみつめて心が満たされるなんて、初めての体験かもしれない…。」
「すごくリラックス出来ました」
「本当に気持ちの良いひとときでした。 」
「今日もとっても気持ち良かったです。
あっちとこっちの境界線をウロウロしていました。
ホントちえちゃんの誘導は心地良い。
どうもありがとうございました。」
「ちえちゃんの言葉が音楽のようで、
聞いてるけど聞いてないような感覚だったよ。
気持ちよかった。」
「心地良い音楽を聴いてるような感覚でした。
スッキリしています。」
「すみません、雑念ばかりが浮かんで来ました…」
(そういう事もある…笑)
「はじめての瞑想会参加できて、嬉しかったです
ありがとうございました。
そのままを受け入れる。
本当、心地よかったです。
最後の感想では言わなかったのてすが、
肺を感じる時、自分がこんなに息を深く長く出来ている事に気付き
涙が出てきました。
一時期、自律神経系の不調で呼吸が出来なかったのが
メッセンジャー講習や、
ちえさんの動画など参考にさせていただいて
変わってきているのを実感しています。
からだを整えるセルフコンディショニングの内観とは、また違って
日々、深く心を整える意味を感じています。
ありがとうございました」
どんな感想もOKです♪
瞑想を、上手にやろうとしなくて良いですからね〜^^
☆瞑想会お申込みフォーム☆
初心者の方、お気軽にどうぞー。
以下6月18日の講座は満席となりました!
ありがとうございます♪
(先日出かけた鎌倉にて。初夏の陽気の鎌倉、本っ当に美しかったです!
無意識のうちに張りつめていた神経が花や木を見る事で休まるのを感じました^^)
先月のとある日、個人的に思い悩む事があり、眠れない夜がありました。
(こんな仕事:セラピスト:してても、普通の未熟な人間ですから悩みます)
まぁでもその日はグルグルしてましたけど、
それがずっと続くとは思っていなかったし
翌日からは切り替えて
「自分にやれる事をやれる範囲でやるしかないっしょ!」と、復活!
(厳密には「完全に回復したな~」と感じたのは一週間後くらいですが)
眠れてないわりに、落ち着いてたと思います。
これは、心の仕組みを理解しているとか、メンタルケアが出来るとかじゃなくて
(なんせ眠れず思い悩んでる訳だからなんもケアしてない)
「自律神経の仕組み」を、知っている恩恵だと思います。
眠れない時って、更に余計な事を考えちゃいません?
特に夜だと、悪い想像ばかりはかどるというか…
(夜は考え事をするな!と啓発してる本もありますもん)
私はでも、落ち着いていました。
(その日は神経高ぶってて殆ど眠れなかったんですけどね~
翌日からはちゃんと眠れてます)
眠れないのは、自律神経の乱れ(交感神経の過活性)である事と、
自律神経には波があると知っていたからです。
(今日は眠れないけど、明日の夜には眠れるだろうし…という、
自分自身が今まで育て、耕してきた、自律神経系への信頼もありました)
と言うわけで、
「何があっても慌てないで、ある程度落ち着いていられる」
「一時的なパニックや高ぶりがあっても、また平常心に戻る事が出来る」
その為の基礎知識(哺乳類が持ってる自律神経の仕組み)と
エクササイズいくつかを
【自律神経と友達になる講座】でやります。
自律神経の大切さ、自律神経の「私たちの人生の土台っぷり」は
語りつくせません。
本当に語りつくせません。
自分の自律神経と仲良くしておく事は、人生の土台作りです。
それこそ、ショックな事や、トラウマ的な体験をした時、
自律神経の土台があれば、
「神経系が衝撃を適切に処理してプロセス出来る」けど
土台がなければ(不安定だったら)
何年も、いえ、何十年も引きずるトラウマになる…
みたいな事って、いっぱい、いっぱいあるのです。
そして、自分の自律神経が安定していれば
家族やペット(犬や猫も、哺乳類という人類の仲間ですからね^^)にも
たっぷりと恩恵があります。
柔軟性のある安定した自律神経系というのは、約2.5メートルの範囲で
周りの人(哺乳類)に伝わって、同期出来るのです。
(※浅井咲子先生の「「今ここ」神経系エクササイズ」参照)
というわけで、今までオンラインで何度かやっている講座ですが
対面でやるってきっと、もっともっと凄いだろうな~と
今からワクワクしております。
【自律神経と友達になる講座】
日時:2023年6月18日(sun) 14:00~16:00
場所:東京都中野区新井1-7-2
イベントスペース「IL REGARO(イル・レガーロ)」2階
JR中央線・総武線「中野駅」下車徒歩8分
参加費:4,000円(事前お振込み)
【自律神経と友達になる講座お申込みフォーム】
私たちは「なに」で自分を感じているのでしょうか
何で人生を体験しているのでしょうか
何で幸福感を感じているのでしょうか?
身体ですね。
身体を、臓器を、あらゆる生命活動を支える自律神経を、忘れてはいけませんよね。
6月18日(sun)の午後、都内でお待ちしております。
【自律神経と友達になる講座お申込みフォーム】
☆この講座がおススメの方☆
「頭で大丈夫って分かってても、どうしても怖い理由は?」
「哺乳類に【のみ】存在する腹側迷走神経って何…?」
「てか、ポリヴェーガル理論って何…?」
「身体の仕組み、自律神経について、知りたい」
今まで私の自律神経関連の講座に参加して下さった方のご感想
※今まで参加して下さった方のご感想※
「すごく大事な事を再確認出来て、良かった」
「有意義で情報盛りだくさんでした」
「すごく分かりやすかったです」
「何回も聴きたい内容だった」
「ちえちゃんの語りがとても分かりやすくリラックスして
大丈夫なんだなぁと思えました!」
「説明分かりやすくて素晴らしかったです」
「わかりやすくてとても楽しかった」
「落ち着いた語り口が良かった」
「大まかな理論がわかりました。
ポリヴェーガル理論の本が読めるかも」
「すごく参考になりました」
(私の大好きな自律神経関連の本たち♡)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
そして、6月18日…というか、6月15日(木)~18日(日)の期間には、
このイベントスペース「IL REGALO(イル・レガーロ)」にて、
私の大大大好きな、のぶこさん(ドイツ在住)が来日され、
個展「エピソード・EPISODE 2023」東京
が開催されています。
◎日程:
6月15日(木)14〜18時
6月16日(金)10〜18時
6月17日(土)10〜18時
6月18日(日)10〜16時
入場無料
こちらもぜひ覗いてみて下さい♡
また、一階での個展期間中、私の講座だけではなくて
各種興味深い講座が開催されておりますので
そちらもチェックしてみて下さい^^
↑
この可愛い可愛いチラシのデザインは
デザインキューブのなおちゃんです(リンク先はインスタ)
桜が散って、スギ花粉が終わり、ヒノキ花粉と黄砂がめっちゃ飛んでる春ですね。
(アレルギーの薬を数年ぶりに飲みながら)
さて
4月の半ばになって来たので、4月後半と5月のオンライン瞑想会のお知らせです。
4月17日(月)19:30~
5月15日(月)10:30~ ←午前中です
5月23日(火)19:30~
(いずれも、日本時間です)
参加費はありません。無料です。
複数回参加したいという方も、初心者さんも、大歓迎です♪
(定員はありませんので、何回でも、何人でも、参加できます^^)
何度か参加していただくうちに、深まっていくようです。
リラックスして、問題のない場所まで行ってみよう。
全てなるものと繋がっている意識、
空っぽで、なお、全部があらわれる空間、
そこに、私たちと一緒に
静かに、静かに、繋がってみよう。
無意識に背負った心の荷物、一回、肩から降ろしませんか?
情報や、正しさ、ありとあらゆる価値観、信念、
今まで信じてきたもの、振り回されてきたものを
一回全部全部、降ろしてみよう。
そして、ただの自分に戻ってみる。
何も持たないあなたに会いに行こう。
何かを求める事そのものは、1度放棄して
それでも、何かを求めている自分に気付いて
その全てをゆるしていくプロセスを
一緒に眺めてみませんか?
【オンライン瞑想会の流れ】
1:お申込みフォームからご都合の合う日程でお申込み下さい。
☆お申込みフォームこちら☆
2:当日アクセスするURLの入った自動返信メールが届きます。
あ、zoomというアプリをダウンロードしておいて下さい。
3:繋がったら とりあえず
こんにちはーとかこんばんはー(挨拶)して、
よろしくおねがいしまーす(挨拶)して
4:深呼吸して、瞑想タイム
(ちなみに、私が誘導します^^)
6:終わったら余韻を味わいつつ、
感想などシェアタイム。
7:ありがとうございましたー
またねえええ(挨拶) で終了です♪
1~7までで、トータル35~40分くらいです。
瞑想自体は20分くらいかな。
どなたでもお気軽にどうぞ。
お待ちしております。
オンライン瞑想会の様子↑録画してYouTubeにアップしてみました。
27分ぐらいの動画です。
今まで参加してくださった方のご感想
「自分の内面をみつめて心が満たされるなんて、初めての体験かもしれない…。」
「すごくリラックス出来ました」
「本当に気持ちの良いひとときでした。 」
「今日もとっても気持ち良かったです。
あっちとこっちの境界線をウロウロしていました。
ホントちえちゃんの誘導は心地良い。
どうもありがとうございました。」
「ちえちゃんの言葉が音楽のようで、
聞いてるけど聞いてないような感覚だったよ。
気持ちよかった。」
「心地良い音楽を聴いてるような感覚でした。
スッキリしています。」
「すみません、雑念ばかりが浮かんで来ました…」
(そういう事もある…笑)
「はじめての瞑想会参加できて、嬉しかったです
ありがとうございました。
そのままを受け入れる。
本当、心地よかったです。
最後の感想では言わなかったのてすが、
肺を感じる時、自分がこんなに息を深く長く出来ている事に気付き
涙が出てきました。
一時期、自律神経系の不調で呼吸が出来なかったのが
メッセンジャー講習や、
ちえさんの動画など参考にさせていただいて
変わってきているのを実感しています。
からだを整えるセルフコンディショニングの内観とは、また違って
日々、深く心を整える意味を感じています。
ありがとうございました」
どんな感想もOKです♪
瞑想を、上手にやろうとしなくて良いですからね〜^^
☆瞑想会お申込みフォーム☆
初心者の方、お気軽にどうぞー。
久しぶりになってしまいましたが、
ちえなおちゃんねる動画アップしました♪
おたく語り~「抑圧の仕組み」と「癒しの深化」
22分41秒の動画です。いつも通り…いやいつもより更にオタク語ってます。
なかなか癒しが進まないと苦しくなっている方へ
どうか、我々(今回動画では特になおちゃん)の屍を越えていって…
という気持ちでアップしました。
【心理セラピストの楽屋裏トーク】
▼今回の動画の内容 ・「抑圧」って、どういうことが起きてるの??
・癒し、変容が起こるために必要なものとは。
・癒しは深まって行くもの。
どうせ、自分とは一生の付き合いです。
焦らず向き合っていきましょう。
心の傷、トラウマ、それが本当の意味でプロセスしたとき
あなたにとって、無形の揺るがない財産になります。それはもう保障します。
いよいよ、桜が満開ですね(現在3月24日)
さて恒例のオンライン瞑想会のお知らせです。
自分のお部屋からリラックスして瞑想会に参加しませんか。
4月の日程のお知らせです。
4月6日(木)10:30〜 ←午前中です
4月17日(月)19:30~
(いずれも、日本時間です)
参加費はありません。無料です。
複数回参加したいという方も、初心者さんも、大歓迎です♪
(定員はありませんので、何回でも、何人でも、参加できます^^)
何度か参加していただくうちに、深まっていくようです。
リラックスして、問題のない場所まで行ってみよう。
全てなるものと繋がっている意識、
空っぽで、なお、全部があらわれる空間、
そこに、私たちと一緒に
静かに、静かに、繋がってみよう。
無意識に背負った心の荷物、一回、肩から降ろしませんか?
情報や、正しさ、ありとあらゆる価値観、信念、
今まで信じてきたもの、振り回されてきたものを
一回全部全部、降ろしてみよう。
そして、ただの自分に戻ってみる。
何も持たないあなたに会いに行こう。
何かを求める事そのものは、1度放棄して
それでも、何かを求めている自分に気付いて
その全てをゆるしていくプロセスを
一緒に眺めてみませんか?
【オンライン瞑想会の流れ】
1:お申込みフォームからご都合の合う日程でお申込み下さい。
☆お申込みフォームこちら☆
2:当日アクセスするURLの入った自動返信メールが届きます。
あ、zoomというアプリをダウンロードしておいて下さい。
3:繋がったら とりあえず
こんにちはーとかこんばんはー(挨拶)して、
よろしくおねがいしまーす(挨拶)して
4:深呼吸して、瞑想タイム
(ちなみに、私が誘導します^^)
6:終わったら余韻を味わいつつ、
感想などシェアタイム。
7:ありがとうございましたー
またねえええ(挨拶) で終了です♪
1~7までで、トータル40分くらいです。
瞑想自体は20〜30分くらいかな。
どなたでもお気軽にどうぞ。
お待ちしております。
オンライン瞑想会の様子↑録画してYouTubeにアップしてみました。
27分ぐらいの動画です。
今まで参加してくださった方のご感想
「自分の内面をみつめて心が満たされるなんて、初めての体験かもしれない…。」
「すごくリラックス出来ました」
「本当に気持ちの良いひとときでした。 」
「今日もとっても気持ち良かったです。
あっちとこっちの境界線をウロウロしていました。
ホントちえちゃんの誘導は心地良い。
どうもありがとうございました。」
「ちえちゃんの言葉が音楽のようで、
聞いてるけど聞いてないような感覚だったよ。
気持ちよかった。」
「心地良い音楽を聴いてるような感覚でした。
スッキリしています。」
「すみません、雑念ばかりが浮かんで来ました…」
(そういう事もある…笑)
「はじめての瞑想会参加できて、嬉しかったです
ありがとうございました。
そのままを受け入れる。
本当、心地よかったです。
最後の感想では言わなかったのてすが、
肺を感じる時、自分がこんなに息を深く長く出来ている事に気付き
涙が出てきました。
一時期、自律神経系の不調で呼吸が出来なかったのが
メッセンジャー講習や、
ちえさんの動画など参考にさせていただいて
変わってきているのを実感しています。
からだを整えるセルフコンディショニングの内観とは、また違って
日々、深く心を整える意味を感じています。
ありがとうございました」
どんな感想もOKです♪
瞑想を、上手にやろうとしなくて良いですからね〜^^
☆瞑想会お申込みフォーム☆
初心者の方、お気軽にどうぞー。
5月の13(土)14(日)21(日)に、都内文京区で開催する少人数での
EFTプラクティショナーコース(満席キャンセル待ちとなっております)
(3年ぶりの都内開催ですものねー!ありがとうございます。)
を、3日間アシスタントしてくださるのは
私が絶大な信頼を置いている、大坪まどかちゃんです。
まどかちゃんは、クラニオセイクラルのボディセラピストさんでもあり
(クラニオ大好きなので何度かお世話になった事ありますー)
EFTプラクティショナーさんでもあり、
EFTのセルフケアについて、
こんなに分かりやすい漫画を描いてくれた
イラストレーターさんでもあります!(多才)
リンク先は:「なんとなくモヤモヤする時に…」
まどかちゃんがどうやってEFTでメンタルのセルフケアしているのかを
漫画で紹介してくださってます。
(とてもわかりやすいので、ぜひリンク先読んでみてください♪)
私もまどかちゃんも、EFT大好きっ子です(いや「子」という年齢ではないのですが)。
自分自身がクライアントとしてセッションを受けた回数も、
山ほど売るほどあります。
どうぞ、安心して学びに来てくださいませ。
リアルにお会いできる皆様、本当に楽しみにしています!
よろしくお願いいたします。
(満席です)5月開催『EFTプラクティショナーコース』
【キャンセル待ちお申込みフォームはこちら】
以下満席(キャンセル待ち)となりました。ありがとうございます。
なんと3年ぶりになってしまいましたが、久しぶりの
JMET認定EFTプラクティショナーコースを都内にて開催いたします。
日時:
2023年 5月13日(土)&5月14日(日)&5月21日(日)の3日間です。
10:00~17:00 (開場9:45~)
(開催場所は都内文京区のレンタルサロンです。お申込み&お振込みいただいた方に詳細メール致します)
募集人数:6名→満席です。
参加資格:特になし。セラピストでも、そうでなくても。メンタルのケアに興味がある方。
【EFTプラクティショナーコースお申込みフォーム】
3日かけて
EFT大好きな私が、EFTの基礎を余すところなく、みっちりお伝えします。
参考までに…
私がEFTラブで過去に色々やって来た講座や動画の各種リンク
EFTタッピングで身体のエネルギーを循環させてみよう!動画
(動画を見て一緒にタッピングしていただくだけでも少し緩むかと思います♪)
良質な睡眠のためのEFTタッピング(ZOOM講座)
セルフラブを育てるEFT10週間のグループセッション
「受験生応援!EFTタッピングで心の対策」インスタライブ
もっとあって、書ききれないですが、はい。色々やってます。
沢山の先輩セラピストさんや
師匠の溝口あゆかさんのEFT講座のアシスタントも
30日間以上参加させていただいており
我ながら様々なケースに対する経験があります^^(ありがたい事です)
「セラピストとして役に立つスキルを学びたい」
「自分を理解する、癒す、自己愛を高めるワークを学びたい」
「自分の感情のケアが自分で出来るようになりたい」
「感情解放のテクニックをきちんとしたプログラムで学びたい」
「セルフワークの為に国際的なEFTのステップを身に付けたい」
そんな方へ、
EFT→ Emotional Freedom Technique
指で軽く顔や身体の経絡をトントンとタッピングする、
エネルギー心理学に分類される
感情解放テクニックを学ぶ3日間の対面コースです。
「EFTとは(JMETのHP)」
(詳細はこちら↑へ)
EFTは、日本ではまだそんなに知名度は高くないですが、
欧米では病院や学校で使われていたり、
アメリカの退役軍人の方の戦争によるPTSDのケアにも使われています。
↑こちらの動画は、イギリスのBBC放送です。
国営の病院で、鬱病や精神病の患者さんに
EFTのセッションで改善が見られた事が、ニュースとして放送されています。
最近だと、↓の動画、
イギリス人のデイビッドさん(彼も欧米のEFTのトレーナーです)が
ダイヤモンドプリンセス号の乗客で、
新型コロナウイルスに感染し治療を受けている様子を、
YouTubeにアップしていましたね。
その時に、EFTのエクササイズの一つである呼吸法(「Constricted Breathing」)
を試して、48時間以内に酸素レベルがみるみる回復し、
一時期の「危うく呼吸器をつけなくてはいけないかも…?」
という状況からは脱したそうです。
(その後陰性になり無事に退院されています。
もちろん回復の理由はEFTだけではないと思いますが
EFTがかなり助けになったようです。動画は英語です。)
https://www.youtube.com/watch?v=H2E1t3yMXgE
(動画を再生できません、と表示されていますが、
youtubeで見るをクリックしていただくと
youtubeで見る事が出来ます♪)
EFTは(いやEFTに限らないですが)誰から学ぶか、という事も
とても重要な要素です。
(基本を大事に、国際基準からズレない、オリジナルメソッドを入れすぎない、など)
もちろん、
私がセラピストとしてセッションをする時にも
必ず、EFTの基礎はとても深く作用しています。
(セッションのツールとしてEFTだけを使うわけではありませんが)
また、欧米で色々なエビデンスも出ています。
(論文100以上あって、ストレスホルモン値が減ったり、
不安や抑うつや痛みなどの症状が減ったりというデータがたくさんあります)、
シンプルでパワフルなEFTの基礎を、少人数で、濃く、
一緒に学びませんか?
(ペアワークも3日間、毎日やります。
学んでも実践しないと身につかないですからね♪)
(↑2018年のEFTショートセミナーの様子…懐かしいです…)
【EFTが出来る事】(一部)
・不眠、ストレス、イライラ、気分の落ち込みなどの改善
・不安、恐怖、悲しみ、喪失感、罪悪感、怒り、などのネガティブな感情の解放
・慢性疲労、頭痛、腰痛などの身体症状の改善
・自己や他者への愛が増える
感情面、身体感覚に働きかけ、Well Being な状態に戻っていく事が出来ます。
私自身がリラックスして
受講生の皆さんの様子をよく見る事が出来るように、
今回(も)超少人数でやろうと思います。
募集人数は6名様とさせていただきます。
(行きたい~と思って下さっている方、
受講費のお振込みは後ほどでも大丈夫なので
お申し込みフォームの記入だけでも下さいませ。)
EFTは、とてもシンプルで
誰にでも簡単に出来るものですが
(指2本で軽くツボをトントンして深呼吸、究極、これだけ^^)
奥が深くて
癒しの基礎がみっちりぎゅーーーっ
と詰まってます。
セルフワークで自分をケアしたい&癒したい方はもちろん
既にカウンセラーさんやセラピストさんで
スキルアップの為の使えるツールを学びたい方にもお勧めです♪
溝口あゆかさん が、いずれ開催するはずの
マトリックスリインプリンティング
のコースを受講したい方は、
EFTコース受講済みである事がコース受講の資格になりますので、
マトリックスに興味がある方もぜひどうぞ。
講師:JMET認定EFTトレーナー 松川千恵
受講費:3日間で58,000円。
JMETの認定証が欲しい方は認定料(テスト&認定証送付)別途12,000円です。
(受講費&テストと認定証の合計だと70,000円です)
【EFTプラクティショナーコースお申込みフォーム】
よし、3日間癒しの基礎を学んでみよう♪と思った方
お待ちしております!
一生使えるセルフケアのツールですよん。